埼玉自治研図書室  
2011年10月以降の新着図書、報告書等を紹介しています。※は購入書籍です。)


☆ 蔵書・蔵本貸出します ☆ 
会員は無料 非会員は郵送料負担お願いします。詳しくは事務局にお電話ください。

タイトル・刊行年 出版元・著者 内     容
※寄贈 
自治総研ブックレット25自治体から考える「自治体DX」 2021年11月
   
自治総研518 2021年12月  地方自治総合研究所  コロナ対策は集権か分権か
月刊自治研747 2021年12月  自治研中央推進委員会  都市農業と自治体
信州自治研358 2021年12月  長野県地方自治研究センター  プロジェクト・小川村報告
相模原 創ろう、市民自治のゆたかな社会26 2021年12月  相模原地方自治研究センター  進化する学校技能職員―存在価値を発揮し求め続けられるために―
自治研かながわ月報193 2021年12月  神奈川県地方自治研究センター  憲法の基礎と9条改憲の問題点
自治研かごしま129 
2021年12月 
 鹿児島県地方自治研究所  奄美群島の世界自然遺産登録とエコツーリズム
とちぎ地方自治と住民585 
2021年11月
 栃木県地方自治研究センター  困難を抱える子どもや若者を取り巻く現状と支援について
京都市における木質バイオマス発電の可能性について 
2021年12月 
京都地方自治総合研究所
バイオマス発電研究会
 
介護研通信 と・と・と26 
2021年12月 
  <[しょうがいしゃ(と表現されるヒト)]のコト]について考えるというコト>とは…「対象」と「論理」を手掛かりとして…
自治総研517 2021年11月  地方自治総合研究所  「住民自治の根幹としての議会」の改革の新展開
月刊自治研746 2021年11月  自治研中央推進委員会  再考・介護保険
信州自治研357 2021年11月  長野県地方自治研究センター 伊那市新産業技術推進の取り組み〜「伊那市に生きる、ここに暮らし続ける」の実現に向けて〜
自治研ふくい 2021年11月   福井県地方自治研究センター  「飛び出せ!公務員」「公務員の副業?スナックアフターファイブ」
ながさき自治研82 
2021年11月 
 長崎県地方自治研究センター  新型コロナ感染拡大における 離島病院の現状と課題
地方自治ふくおか74 
2021年11月
 福岡県地方自治研究所  団地の自治のいまと未来を考える
自治研やまぐち94
2021年11月 
 山口県地方自治研究センター  観光客数と観光地数の4セルモデルの開発のその実証研究
とちぎ地方自治と住民VOL.584
2021年11月
 栃木県地方自治研究センター  連語栃木の政策・制度要求と提言2021
自治総研516 2021年10月  地方自治総合研究所  個人情報保護法改正と地方自治
月刊自治研745 2021年10月  自治研中央推進委員会  コロナ禍で問われる地方自治
2019年度財政状況概要 
2021年10月
 相模原地方自治研究センター  
しまね自治研 2021年10月  自治労島根県本部地方自治研究会  地域資源を生かした活力ある地域づくり〜「あるもの探し、あるもの磨き」による地域活性化を考える〜
信州自治研356 2021年10月  長野県地方自治研究センター  コロナ禍における生活困窮者の実態と課題
 自治研とやま118  富山県地方自治研究センター  フィンランド人はなぜ午後4時に仕事が終わるのか〜仕事も休みも大切にして自分らしく生きる〜
新潟自治vol.89 2021年10月   新潟県自治研究センター  新潟県農業を考える
 市政研究213 2021年10月  大阪市政調査会  これからの自治体職員
みやざき研究所だより105 2021年10月  宮城県地方自治問題研究所 自治体デジタル制作の現状と課題〜自治権的視点からの提言〜
自治研かながわ月報192
2021年10月 
 神奈川県地方自治研究センター  2021横浜市長選挙
自治権いばらき142 
2021年10月
 茨城県地方自治研究センター 公衆衛生の環境変化に伴う保健所機能の変遷と課題
とちぎ地方自治と住民VOL.5832021年10月  栃木県地方自治研究センター  栃木県の2020年度会計決算
自治研ぎふVol.130 
2021年10月
 岐阜県地方自治研究センター 新型コロナウイルス感染症 COVID-19―今までに分かったことと今度の課題
 自治研ちばvol.136 
2021年10月
 千葉県地方自治研究センター  地域共生社会をどう実現するか ポスト・パンデミックの社会像
新型コロナ感染症問題に関わる検証等の会議報告書 
2021年8月
 全日本自治団体労働組合  
※寄贈 
アフター・コロナの学校の条件 2021年7月
 中村文夫 岩波書店  
※寄贈 
自治総研ブックス16『国税・森林環境税−問題だらけの増税−』 2021年7月
 青木宗明 公人の友社  
 自治総研512 2021年9月  地方自治総合研究所 この1年における自治体選挙の動向 (2020年5月から2021年4月)
 月刊自治研744 2021年9月  自治研中央推進委員会  GIGAスクール構想の真実
 とうきょうの自治 2021年9月  東京自治研究センター  これからの個人情報保護
 信州自治研355 2021年9月  長野県地方自治研究センター  福祉作業所における防災・減災の取り組みについて
 地方自治京都フォーラムVol.142
2021年9月 
 京都地方自治総合研究所  「公共性」の問い直しと、「地域社会」の再構築に向けて
 自治研ちばvol.35 2021年9月  千葉県地方自治研究センター   市長インタビュー
 自治研ぎふ増刊5 2021年9月  岐阜県地方自治研究センター  自治体職員アンケート調査結果報告書
 とちぎ地方自治と住民582 
2021年9月
 栃木県地方自治研究センター  公共サービスキャンペーン栃木県民対話集会
 自治総研514 2021年8月  地方自治総合研究所  公務員定年制・勤務延長に関する一考察
月刊自治研743 2021年8月  自治研中央推進委員会  パンデミックと貧困のいま
夕張財政再生報告書 2021年8月  夕張財政再生報告集編集委員会  
信州自治研354 2021年8月   長野県地方自治研究センター  地域と地球を持続可能にするエネルギー
 自治研なら132 2021年8月    自治体財政分析の手がかりのために2021
 徳島自治116 2021年8月  徳島自治研究所  わが自治体の未来を探る
地方自治ふくおか73
2021年8月
 福岡県地方自治研究所  アニメファンは「よそ者」である
 自治研かながわ月報191
2021年8月
 神奈川県地方自治研空センター

東日本大震災10年目の想定外の現実と問題点−復興事業に合成の誤謬の視点はなぜ必要か−

 とちぎ地方自治と住民VOL.581
 2021年8月
 栃木県地方自治研究センター  大貫正一弁護士を偲んで
自治総研513 2021年7月   方自治総合研究所  公衆衛生の環境変化に伴う保健所機能の変遷と課題新たな感染症お時代を踏まえて
月刊自治研742 2021年7月   自治研中央推進委員会  自治体デジタル化の現在地
 信州自治研353 2021年7月  長野県地方自治研究センター  地域観光における主体と今度の展望−雪国観光圏(新潟県・長野県・群馬県)の事例から
 新潟自治 2021年7月  新潟県自治研究センター  コロナ禍の社会
ながさき自治研81 
2021年7月
 長崎県地方自治研究センター  首長にきく「わがまちづくり」
 自治研とやま117 
2021年7月
 富山県地方自治研究センター 「信じて待つ」をやめる 「引きこもり事情」をその対処法を徹底解説
しまね自治研 2021年7月  自治労島根県本部地方自治研究会  中山間地域の地域交通と地域づくり〜持続可能な地域呼応痛を目指して〜
 市政研究212 2021年7月  大阪市政調査会  コロナ禍における困窮者支援の現状と課題
 自治研くまもと302021年7月    ポストコロナ時代の医療を考える
みやざき研究所だより104 2021年7月  宮城県地方自治問題研究所  コロナ禍の自治体の取り組み
とちぎ地方自治と住民VOL.580
 2021年7月
 栃木県地方自治研究センター  憲法問題を考える連億学習会
自治権いばらき141 2021年7月  茨城県地方自治研究センター  発達障害児・者への理解とその支援について
自治研かごしま1282021年7月  鹿児島県地方自治研究所  医療的ケア児(者)への支援
 自治総研512 
2021年6月
 地方自治総合研究所  公契約条例に関わる法的論点の検討
 月刊自治研741 
2021年6月
 自治研中央推進委員会  米軍基地のある自治体の苦悩
信州自治研347 
2021年6月 
 長野県地方自治研究センター  地域共生社会の実現と持続可能性ある相談支援業務の構築
 自治研ふくい72 
2021年6月
 福井県地方自治研究センター  共同労働の可能性を探る
 ながさき自治研 
ブックレット3
 長崎県地方自治研究センター  平成の大合併とこれからのまちづくり
 とうきょうの自治121 
2021年6月
 東京自治研究センター  行政のデジタル化
 自治研かながわ月報190
2021年6月
 神奈川県地方自治研究センター  (ポストコロナ)と人口減少社会における地域コミュニティの変容
 地方自治京都フォーラムVol.141
2021年6月
 京都地方自治総合研究所  2021年度地方財政の動向
 自治研ちばvol.35 
2021年6月
 千葉県地方自治研究センター  市長インタビュー 鹿間陸郎東金市長に聞く
 自治研ぎふ 
2021年6月
 岐阜県地方自治研究センター  「地方創生」と新しい地域づくりの方向
 とちぎ地方自治と住民579
2021年6月
 栃木県地方自治研究センター  2021年度当初予算をめぐって 宇都宮市、栃木市、鹿沼市
 自治総研511 
2021年5月
 地方自治総合研究所  地方創生施策の展開と地方分権
 月刊自治研740 
2021年5月 
 自治研中央推進委員会  ジェンダー平等社会へ
 都内基礎自治体データブック(2019年度版) 2021年5月  東京自治研究センター・地域生活研究所  
 信州自治研351 
2021年5月
 長野県地方自治研究センター  箱膳で伝える食べごと文化
 宇都宮市の挑戦(下)ネットワーク型コンパクトシティの研究
2021年5月
 栃木県地方自治研究センター  
とちぎ地方自治と住民 
2021年5月
 栃木県地方自治研究センター  県内各町の2019年度(令和元年度)普通会計決算
 自治総研510 
2021年4月
 地方自治総合研究所  松下恵一「市民自治の憲法理論」はなぜ学会から無視されたか(下
 月刊自治研739 
2021年4月
 自治研中央推進委員会  コロナ禍の雇用を考える
 信州自治研350 
2021年4月
 長野県地方自治研究センター  小布施町における自然エネルギー・次世代型インフラの実現に向けた取り組みについて
 新潟自治 
2021年4月
 新潟県自治研究センター  県内自治体の2021年度予算を見る
 自治研とやま 
2021年4月
 富山県地方自治研究センター  環境問題入門
市政研究211 
2021年4月 
 大阪市政調査会  外国人支援の現在
 自治研かながわ月報189
2021年4月
 神奈川県地方自治研究センター  

自由に、フラットに〜ゆるいつながりが生む可能性

 自治研なら131 
2021年4月
 奈良県地方自治研究センター  奈良県の林業の行方 
森林経営管理法・森林環境譲与税から
 とちぎ地方自治と住民vol.577
2021年4月
 栃木県地方自治研究センター  保健所機能強化に向けて一歩前進 LRTにかかわって修正動議を提出 栃木県令和三年度当初予算
 みやざき研究所だより103
2021年4月
 改正種苗法の問題点  
 相模原 創ろう、市民自治のゆたかな社会25 2021年3月  相模原地方自治研究センター  地域のことは地域だけでやらない―新しい自治とSDGs
 自治研さが12 
2021年3月
 佐賀県地方自治問題研究所  全世代型社会保障改革に向けて
〜社会改革の試み〜
 自治研やまぐち93 
2021年3月
 山口県地方自治研究センター  医療費増加の原因を探る
 自治研かごしま127 
2021年3月
 鹿児島県地方自治研究所  日本学術会議会員任命拒否は何が問題か
※寄贈
『非正規公務員のリアル 欺瞞の会計任用職員制度』 2021年2月 
 上林陽治 日本評論社  
※寄贈
『原発自治体からの証言』 2021年2月 
 今井照/自治総研編 ちくま新書  

※寄贈
『九条俳句不掲載事件市民検証委員会報告書』2021年1月 

   
※寄贈
『日本第一党の主張[移民・外国人政策]ここがおかしい ここがうそ!』 2020年12月
 

ヘイトスピーチを許さない川崎市民ネットワーク編

 
※寄贈
『未完の「公共私連携」介護保険制度20年目の課題』 
2020年12月 
上林陽治編 
自治総研ブックレット24 
公人の友社
 
※寄贈
『日本社会は本当にこれでいいのか? 安倍政権の7年を問う!』
2020年11月
フォーラム平和・人権・環境 
八月書館
 
自治総研509 
2021年3月
 地方自治総合研究所  松下恵一「市民自治の憲法理論」はなぜ学会から無視されたか(上)
月刊自治研738 
2021年3月
 自治研中央推進委員会  3・11から10年―防災の今
地域政策策定に資する千葉県市町村の基本データ集 
2021年3月 
 千葉県地方自治研究センター  
あしたへ―平成時代を振り返って
2021年3月
 新潟県地方自治研究センター  
信州自治研344 
2021年3月 
 長野県地方自治研究センター  2021年度政府予算と地方財政計画
ながさき自治研80 
2021年3月 
 長崎県地方自治研究センター  平成の大合併とこれからのまちづくり
とうきょうの自治120 
2021年3月 
 東京自治研究センター  2021年度予算
自治権いばらき140 
2021年3月
 茨城県地方自治研究センター  2021年度自治体の予算について
自治研かごしま 
2021年3月
 鹿児島県地方自治研究所  奄美における浜の生活風景をめぐって
地方自治ふくおか72 
2021年3月
 福岡県地方自治研究所  一体、「何」なのか「新型コロナ」とは???
地方自治京都フォーラムVol.140
2021年3月 
 京都地方自治総合研究所  新型コロナ禍における、ひとり親世帯支援について
自治総研508 
2021年2月 
 地方自治総合研究所  韓国における改正地方自治法の主な内容と争点
月刊自治研737 
2021年2月 
 自治研中央推進委員会  コロナ禍のもとでの国・自治体の予算編成
信州自治348 
2021年2月
 長野県地方自治研究センター  2019年度長野県一般会計決算について
自治研ふくい71   福井県地方自治研究センター  新型ウイルスと地域社会
自治研月報かながわ188     横浜市のIR誘致の賛否を問う住民投票を考える
自治研ぎふ128   岐阜県地方自治研究センター  自治体労働者を巡る労働判例の概観
自治研ちばvol.34 
2021年2月 
 千葉県地方自治研究センター  災害対応の基本と地域連携・広域連携
ぐんま自治研ニュース141
2021年2月
 群馬県地方自治研究センター  第43回地方自治研究群馬県集会提出レポート
自治研なら130 
2021年2月 
 奈良県地方自治研究センター  奈良県の中山間地域における「居場所づくり」の取り組み
自治総研507 
2021年1月 
 地方自治総合研究所  都市再生特別措置法等の改正
月刊自治研736 
2021年1月
 自治研中央推進委員会  ウィズ・コロナ時代の自治研活動―オンライン自治研報告
信州自治研347 
2021年1月 
 長野県地方自治研究センター  新型コロナ対策と国―自治体間関係(下)
新潟自治vol.86 
2021年1月
 新潟県自治研究センター  2021年を考える
自治研とやま115 
2021年1月 
 富山県地方自治研究センター  生きる力を育む〜千代田区立麹町中学校の挑戦〜
市政研究210 
2021年1月 
 大阪市政調査会  住民投票を振り返って
徳島自治115 
2021年1月
 徳島地方自治研究所  自治体ニューリーダーからの提言
全国首長名簿2020年版 
2021年1月
 地方自治総合研究所  
自治権いばらき 
2021年1月
 茨城県地方自治研究センター  茨城大学名誉教授帶刀修先生遺稿
みやざき研究所だより102
2021年1月 
 宮崎県地方自治問題研究所  コロナ禍の自治体病院
自治総研506 
2020年12月
 地方自治総合研究所  戦後日本の財政政策(下)
月刊自治研735 
2020年12月
 自治研中央推進委員会  生物多様性を守る
長野県内市町村のおだいどころ(2018年度版) 
2020年12月
 長野県地方自治研究センター  自治体財政分析結果
信州自治研346 
2020年12月
 長野県地方自治研究センター  新型コロナ対策と国―自治体間関係(中)
とうきょうの自治119 
2020年12月 
 東京自治研究センター  コロナ禍と自治体
自治研かながわ月報187
2020年12月
 神奈川県地方自治研究センター  神奈川県内自治体の議会改革とコロナ禍対応が投げかける課題
自治総研505 
2020年11月 
 地方自治総合研究所  戦後日本の財政政策(上)
月刊自治研734 
2020年11月 
 自治研中央推進委員会  コロナ禍の在日・滞在外国人
信州自治研345 
2020年11月
 長野県地方自治研究センター  新型コロナ対策と国―自治体間関係(上)
しまね自治研 
2020年11月 
 島根県本部地方自治研究会  2020地方自治講演会
ながさき自治研79 
2020年11月 
 長崎県地方自治研究センター  新型コロナウイルス感染症は、どんな課題をもたらしたのか
自治権いばらき138 
2020年11月 
 茨城県地方自治研究センター  新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金
地方自治京都フォーラムVol.139
2020年11月
 京都地方自治総合研究所  ポスト新型肺炎の自治
自治研かごしま126 
2020年11月 
 鹿児島県自治研究所  共生の心が根付く鹿児島へ
市政研究209 
2020年10月
 大阪市政調査会  地域包括ケアシステムを考える
※寄贈
『官製ワーキングプアの女性たち』2020年9月
 竹信三恵子 戎能民江 瀬山紀子編
 岩波ブックレット
 
※購入
『学校事務クロニクル 事務職員の過去・現在・未来』
2020年7月
 中村文夫著 学事出版  
※購入
『霞保育園で待っています』
2020年5月
 麻海晶著 八月書籍  
自治総研504 
2020年10月
 地方自治総合研究所  空家法の執行過程分析(下)
月刊自治研733 
2020年10月
 自治研中央推進委員会  マイナンバーと個人情報保護の行方
2020京都自治研修会報告書   自治労京都府本部  紡ごう わがまちのベストミックス、住民とともに!
2018年度財政状況概要 
2020年10月 
 相模原地方自治研究センター  
信州自治研344 
2020年10月
 長野県地方自治研究センター  信州の農家を救おう!
 農ボラプロジェクトにかけた願い
自治研とやま114 
2020年10月 
 富山県地方自治研究センター  なぜデンマークは世界で最も幸せな国なのか
新潟自治vol.85 
2020年10月 
 新潟県地方自治研究センター  コロナウイルス禍の社会
自治研かながわ月報186 
2020年10月 
 神奈川県地方自治研究センター  地方圏の社会福祉法人の東京大都市圏への進出
みやざき研究所だより101
2020年10月 
 宮崎県地方自治問題研究所  「正しく恐れ」ながら「コロナ対策」を考える
自治研ちばVol.33 
2020年10月 
 千葉県地方自治研究センター  千葉県における地域包括ケアの現状と課題
自治研岐阜127 
2020年10月 
 岐阜県地方自治研究センター  地方自治とコミュニティ論を読み直す
自治総研503 
2020年9月 
 地方自治総合研究所  空き家法の執行過程分析(上)
月刊自治研732 
2020年9月 
 自治研中央推進委員会  コロナ禍と自治体
信州自治343 
2020年9月 
 長野県地方自治研究センター  須坂市人権交流センターの事業について
自治研ふくい 
2020年9月 
 福井県地方自治研究センター  新型コロナウイルスと地方自治体
自治研なら129 
2020年9月 
 奈良県地方自治研究センター  新型コロナウイルス感染症と公共の現場
とうきょうの自治118 
2020年9月
 東京自治研究センター  甚大化する風水害と自治体
川崎市職労2020財政白書 
2020年9月 
 川崎市職員労働組合・川崎地方自治研究センター   
自治総研502 
2020年8月 
 地方自治総合研究所  原発被災自治体における職員の避難と生活再建にお ける論理
月刊自治研731 
2020年8月
 自治研中央推進委員会  命を選別しない社会へ
自治研おかやま13 
2020年8月 
 自治研究センターおかやま  地域包括ケア体制の強化と地域共生社会に向けての  推進
徳島自治114 
2020年8月 
 徳島地方自治研究所  自治体ニューリーダーからの提言
相模原〜創ろう、市民自治のゆたかな社会24 2020年8月  相模原地方自治研究センター  自治体がSDGsに取り組む本当の意義
自治研かながわ月報185
2020年8月 
 神奈川県地方自治研究センター  議員間討議と議会の政策形成機能の向上
しまね自治研 
2020年8月 
 自治労島根県本部地方自治研究会  「持続可能な地域づくり」を支える「診断」と「設計」 とは?
信州自治研342 
2020年8月 
 長野県地方自治研究センター  公立・公的病院の再編統合
  〜424の病院率リストラをうけて
多目的機能支払交付金を活用した農業集落の取り組みから 
中間報告書 2020年8月 
 兵庫県地方自治研究センター
 農業政策研究会
 
自治総研501 
2020年7月
 地方自治総合研究所  新型コロナウイルス感染症対策と地方自治
  −日本モデルと法の支配
月刊自治研730 
2020年7月
 自治研中央推進委員会  放課後の子どもたち
ながさき自治研78 
2020年7月 
 長崎県地方自治研究センター  「性の多様性を考える」自治体議員学習会
自治研とやま113 
2020年7月 
 富山県地方自治研究センター  高齢者医療の先進モデル病院を目指いして
 〜あさひ総合病院の挑戦〜
新潟自治vol.84 
2020年7月 
 新潟県自治研究センター  人口現状の現状と未来
信州自治研341 
2020年7月 
 長野県地方自治研究センター  ずくだせ村からのイメージ革命
市政研究208 
2020年7月 
 大阪市政研究会  大阪市廃止・分割を批判するU
みやざき研究所だより100 2020年7月  宮崎県地方自治研究所  コロナと地域医療
地方自治京都フォーラムVol.138
2020年7月 
 京都地方自治総合研究所  2020年度地方財政の動向
自治研かごしま125
2020年7月
 鹿児島県地方自治研究所  馬毛島の軍事基地化に抗して
自治研いばらき137 
2020年7月 
 茨城県地方自治研究センター  2020年度地財対策と自治体予算・補正予算
第13回県本部自治研修会レポート集 
2020年7月 
 自治労愛知県本部  
全国首長名簿2019年版 
2020年7月
 地方自治総合研究所  
自治総研500 
2020年6月
 地方自治総合研究所  森林環境譲与税をめぐる状況
月刊自治研729 
2020年6月 
 自治研中央推進委員会  沖縄から見るインバウンドと持続可能な観光
人口減少社会における自治の在り方中間報告書
2020年6月
 長野地方自治研究センター  
信州自治研340 
2020年6月 
 長野県地方自治研究センター  宇奈月「モーツァルト音楽祭」にみる観光まちづくり
自治研やまぐち92 
2020年6月 
 山口県地方自治研究センター  第23回県地方自治研究セミナー
とうきょうの自治117 
2020年6月
 東京自治研究センター  第8期介護保険事業計画策定に向けて
自治研かながわ月報184
2020年6月 
 神奈川県地方自治研究センター  公契約条例の全国動向について
自治研vol.32 
2020年6月 
 千葉県地方自治研究センター  行政改革・公務員制度改革の「光」と「影」を問い直す
地方自治ふくおか 
2020年6月 
 福岡県地方自治研究所  2020年度福岡県地方自治研究集会−柳川自治研−
自治研なら128 
2020年6月 
 奈良県地方自治研究センター  奈良県内市町村のお財布事情
自治研ぎふ126 
2020年6月
 岐阜県地方自治研究センター  新型コロナウイルスと緊急事態条項
都内基礎自治体データブック
(2018年度版) 2020年5月 
 東京自治研究センター  
自治研ふくい69 
2020年5月
 福井県地方自治研究センター  会計年度任用職員制度から見る地方自体の未来像
自治研さが11 
2020年3月
 佐賀県地方自治問題研究所  外国人労働者の現状と課題
※寄贈『自治年々刻々』 
2018年12月 
 辻山幸宣著/公人社発行  
※寄贈
『大牟田市まちづくりの二つの難題』 2018年7月
 今村都南雄著/公人社発行  
※寄贈
『未来の図書館、始めます』2018年11月
 岡本真著/青弓社発行  
※寄贈
『自治体森林政策の可能性』2018年12月 第33回自治総研セミナーの記録
   
※寄贈
『自治のゆくえ―連帯・補完を問う』2018年8月 第32回自治総研セミナーの記録
   
※購入
『人権・同和問題の基礎知識 埼玉編』2018年11月発行 
 解放出版社発行  
※寄贈
『納税者の権利』 
2019年6月(2018年発行)
 ティグレ連合会編  納税者の権利懸賞の制定に向けて
※寄贈
『経済・財政・社会保障のこれまでとこれから』 2019年5月
地方自治総合研究所
※寄贈
『原発災害で自治体ができたことできなかったこと』
(第34回自治総研セミナーの記録
 公人の友社  
※寄贈
『横路孝弘 民主リベラルの旗の下で』
2019年10月
 北海道新聞社  
自治総研499 
2020年5月
 地方自治総合研究所  合併政令市の引力と遠心力
月刊自治研 
2020年5月
 自治研中央推進委員会  特集 ケアラーを支えられる社会へ
月刊自治研 
2020年5月 
 自治研中央推進委員会  特集 ケアラーを支えられる社会へ
信州自治研339 
2020年5月
 長野県地方自治研究センター  地域回帰志向の形成要因とプロセスの可視化から地域づくり教育を考える
自治総研498 
2020年4月 
 地方自治総合研究所  豊中市の地方版ハローワークの取り組みに見る自治体就労支援の可能性
月刊自治研 
2020年4月 
 自治研中央推進委員会  特集 UNDER35若者からの自治研宣言
市政研究20春207 
2020年4月
 大阪市政調査会  特集大阪市は医師・分割を批判する
みやざき研究所だより99 
2020年4月
 宮崎県地方自治問題研究所  宮崎県経済の現状とこれから
信州自治研338 
2020年4月 
 長野県地方自治研究センター  長野市台風被害地のアスベスト問題
とうきょうの自治116 
2020年4月
 東京自治研究センター  2020年度予算
自治研かながわ月報183 2020年4月  神奈川県地方自治研究センター  「川崎市差別のない人権尊重のまちづくり条例」の制定について
自治研とやま112 
2020年4月
 富山県地方自治研究センター  2020年政府予算と自治体財政
新潟自治83 
2020年4月
 新潟県自治研究センター  県内自治体の2020年度予算を見る
自治総研497 
2020年3月 
 地方自治総合研究所  指定管理者候補者選定決定通知の処分性
月刊自治研 
2020年3月 
 自治研中央推進委員会  特集 2040年の自治体のすがた
自治研かごしま124 
2020年3月 
 鹿児島県地方自治研究所  地方自治から見た憲法と平和
地方自治やまがた26 
2020年3月 
 山形県地方自治研究センター  地域包括ケアを考えよう
あいちの自治8 
2020年3月 
 愛知地方自治研究センター  人口減少社会の実像と自治体の役割について
信州自治研337 
2020年3月
 長野県地方自治研究センター  長野県地方自治研究センター
自治研なら127 
2020年3月 
 奈良県地方自治研究センター  特集職場のハラスメント対策を考える
地方自治京都フォーラム137 2020年3月   京都地方自治総合研究所  人とモノが行きかう“NEW城陽”へ飛躍
自治総研496 
2020年2月
 地方自治総合研究所  廃棄物処理の広域化と市町村の責任
月刊自治研 
2020年2月 
 自治研中央推進委員会  特集 膨張止まらぬ2020年度予算の行方
自治研ぎふ125 
2020年2月 
 岐阜県地方自治研究センター  市民の協働の場としてのパブリック・アーカイブ
自治権いばらき136 
2020年2月 
 茨城県地方自治研究センター  非正規雇用で公共サービスの質は守れるのか
自治研やまぐち91 
2020年2月 
 山口県地方自治研究センター  道の駅の地域特性分析
自治研かながわ月報182
2020年2月 
 神奈川県地方自治研究センター  ドローンによる「空の産業革命」と空撮調査の可能性
信州自治研336 
2020年2月
 長野県地方自治研究センター  青木村における自然エネルギーの取り組み(2)
自治研ちば31 
2020年2月 
 千葉県地方自治研究センター  設立10周年・台風災害特集
「自治労 次代を担う研究者育成事業研究論文集」 
2020年2月
 全日本自治団体労働組合  
市政研究20冬206 
2020年1月 
 大阪市政調査会  特集 総合計画はなぜ必要か
自治総研495 
2020年1月 
 地方自治総合研究所  標準財政規模の格差分析
月刊自治研 
2020年1月 
 自治研中央推進委員会  特集 阪神・淡路大震災から四半世紀
『大阪府内市町村・地域自治組織の在り方の模索』 
2020年1月
 大阪自治センター  
徳島自治113号 
2020年1月 
 徳島地方自治研究所  自治体ニューリーダーからの提言
自治研ふくい68 
2020年1月 
 自治研ふくい68 2020年1月  県内の自治体職員働き方大調査
みやざき研究所だより98 
2020年1月 
 宮崎県地方自治問題研究所  地方におけるコンビニエンスストアの役割と公共空間
自治権いばらき135 
2020年1月
 茨城県地方自治研究センター  下流老人問題と8050問題労働組合の役割と社会的意義
新潟自治82 
2020年1月
 新潟県自治研究センター  2020年代をどう生きるか
自治研とやま111 
2020年1月
 富山県地方自治研究センター  「生きづらい社会」とどう向き合うか
信州自治研335 
2020年1月
 長野県地方自治研究センター  青木村における自然エネルギーの取り組み
自治総研494 
2019年12月
 地方自治総合研究所  「楕円的構図」による把握(再考)
月刊自治研 
2019年12月
 自治研中央推進委員会  特集 森林を再び「宝の山」にするために
『長野県内市町村のおだいどころ』(2017年度財政分析結果)
2019年12月
 長野県地方自治研究センター  
びゅ・さあんとる 19 
2019年12月
 東京自治研究センター  保育の質―公立保育所の果たす役割
とうきょうの自治115 
2019年12月
 東京自治研究センター  公契約条例の現在
ぐんま自治研ニュース140 
2019年12月
 群馬県地方自治研究センター  自治研群馬集会特集
自治研かごしま123 
2019年12月
 鹿児島県地方自治研究所  改正水道法について
自治研かながわ月報181 2019年12月  神奈川県地方自治研究センター  人口急増時代から減少期へ神奈川の特徴を探る
信州自治研334 
2019年12月
 長野県地方自治研究センター  子どもの貧困の現状と課題
自治総研493 
2019年11月
 地方自治総合研究所  2000年分権改革の政治過程(下)
月刊自治研 
2019年11月
 自治研中央推進委員会  特集 ひきこもり支援と当事者理解
信州自治研333 
2019年11月
 長野県地方自治研究センター  幼児教育・保育無償化の課題
自治研ぎふ124 
2019年11月 
 岐阜県地方自治研究センター  自治体から考える移民・外国人の受け入れ
ながさき自治研76 
2019年11月
 長崎県地方自治研究センター  特集 子ども・子育て
自治総研492 
2019年10月
 地方自治総合研究所  2000年分権改革の政治過程(上)
月刊自治研 
2019年10月
 自治研中央推進委員会  特集 東京五輪・パラ五輪と自治体スポーツ政策
自治研とやま110 
2019年10月
 富山県地方自治研究センター  一億総疲弊社会の到来暮らしやすい社会に向けて
自治研かながわ月報180
2019年10月 
 神奈川県地方自治研究センター 2019年参院選の結果分析と今後の政治動向 
 『ちば地域政策研究会報告書』
2019年10月
 千葉県地方自治研究センター  千葉県における高齢社会の課題
市政研究19秋205 
2019年10月
 大阪市政調査会  特集 自治体の文化政策
自治権いばらき134 
2019年10月
 茨城県地方自治研究センター  障碍者差別解消法が施行され3年が過ぎて
みやざき研究所だより97 
2019年10月
 宮崎県地方自治問題研究所  宮崎県の路線バスの現状
自治研ちば30 
2019年11月
 千葉県地方自治研究センター  市民が進める自治体の条例づくり
信州自治研332 
2019年11月 
 長野県地方自治研究センター  佐賀県武雄市で花開くアマワラビ
新潟自治81 
2019年10月
 新潟県自治研究センター  「平和を願い続ける」長野マナブ視察研究ツアー
地方自治ふくおか 69号 
2019年9月
 福岡県地方自治研究所  自治・運動に人あり
『相模原』 
2019年9月
 相模原地方自治研究センター  相模原市の空き家対策の現状と課題
2017年度財政状況外観 
2019年8月 
 相模原地方自治研究センター  
自治総研491 
2019年9月
 地方自治総合研究所  総務省通知「監査基準(案)」について
月刊自治研 
2019年9月 
 自治研中央推進委員会  特集 AI・RPAと自治体職場
自治研ふくい 67 
2019年9月 
 福井県地方自治研究センター  「ちょといって講座」50回の歩み
信州自治研331 
2019年9月 
 長野県地方自治研究センター  災害から「命を守る」ためには
とうきょうの自治114 
2019年9月 
 東京自治研究センター  特集 東京の子どもの人権
『長崎県の自衛隊と自治体・住民』 2019年9月   長崎県地方自治研究センター  
『川崎市職労2019財政白書』
2019年9月 
 川崎市職労・川崎地方自治研空センター  
自治総研490 
2019年8月 
 地方自治総合研究所  道路整備とナショナル・ミニマム
ながさき自治研75 
2019年7月 
 長崎県地方自治研究センター  地域公共交通の現状と課題 LGBTと人権問題
自治研とやま109 
2019年7月 
 富山県地方自治研究センター  真に「強い農業」―日本とEU−
自治研かながわ月報178 
2019年7月 
 神奈川県地方自治研究センター  2019年統一自治体選挙の結果を読む
新潟自治80 
2019年7月 
 新潟県自治研究センター  「税」とは何か?その在り方を考える
信州自治研329 
2019年7月 
 長野県地方自治研究センター  人口減少してどこが悪いのか
自治総研488 
2019年6月
 地方自治総合研究所  公共交通政策における自治体の責任
月刊自治研 
2019年6月 
 自治研中央推進委員会  自治研中央推進委員会
『八王子自治研究センター紀要・創刊号』 2019年6月  八王子自治研究センター  
自治研ぎふ123 
2019年6月 
 自治研ぎふ123 2019年6月  街なかのにぎわいとサード・プレイスとしてのカフェ
自治研ちば29 
2019年6月
 千葉県地方自治研究センター  災害列島の中の高齢者と防災
自治研なら125 
2019年6月
 奈良県地方自治研究センター  特集「時代(とき)の広場」―会計年度任用職員に向けて
とうきょうの自治113 
2019年6月 
 東京自治研究センター  特集 外国人労働者政策の現状と課題
地方自治京都フォーラム135 2019年6月   京都地方自治総合研究所  地方交付税制度の問題点とあり方の検証
自治研かながわ月報177 
2019年6月
 神奈川県地方自治研究センター  議会改革の第二ステージの創造
信州自治研328 
2019年6月
 長野県地方自治研究センター  地元産果実を使ったクラフトビールで地方創生
自治総研487 
2019年5月 
 地方自治総合研究所  鉄道の持続的運営を導くIRと支援制度の整備
月刊自治研 
2019年5月 
 自治研中央推進委員会  特集 外国人労働者との共生を目指して
 『地方自治関連立法動向第6集』 2019年5月  地方自治総合研究所  
自治研やまぐち90 
2019年5月 
 山口県地方自治研究センター  マルクスと労働時間‐自由時間を求めて
自治研なら124 
2019年5月 
 奈良県地方自治研究センター  特集「居場所」
信州自治研327 
2019年5月 
 長野県地方自治研究センター  「人権センターながの」の活動から
自治総研486 
2019年4月
 地方自治総合研究所  地域公共交通サービスの維持と高齢者の健康
月刊自治研 
2019年4月
 自治研中央推進委員会  特集 医療保険制度改革のいま
市政研究19春203 
2019年4月 
 大阪市政調査会  特集 地域社会の新たな動き
自治研とやま108 
2019年4月
 富山県地方自治研究センター  朝日町訪問―消滅可能都市を超えて
自治研神奈川ブックレット『大規模災害と犠牲者への対応』 
2019年4月 
 神奈川県地方自治研究センター  
自治研かながわ月報176 
2019年4月
 神奈川県地方自治研究センター  熊本地震・大阪北部地震から学ぶこと
自治研かごしま121 
2019年4月 
 鹿児島県地方自治研究所  大切にしたい自分の体と自治体の役割 
子ども食堂の役割
みやざき研究所だより95 
2019年4月
 宮崎県地方自治問題研究所  レッツ トライ自治研
新潟自治79 
2019年4月 
 新潟県自治研究センター  県内自治体の2019年度予算を見る
信州自治研326 
2019年4月 
 長野県地方自治研究センター  種子法廃止から県民が誇れる条例制定に向けて
自治総研485 
2019年3月 
 地方自治総合研究所  平成合併後の小規模自治体の人口変化と財政
月刊自治研 
2019年3月 
 自治研中央推進委員会  特集 選挙と民意を結びつけるために
とうきょうの自治112 
2019年3月 
 東京自治研究センター  2019年度予算
都内基礎自治体データブック2017年度版  2019年3月 東京自治研センター・地域生活研究所編  
ぐんま自治研ニュース138 
2019年3月 
 群馬県地方自治研究センター  男性側の視点から男女共に生きやすい社会を考える
自治研ひろしま  
2019年3月
 広島地方自治研究センター  第32回広島自治研集会報告集
自治権いばらき132 
2019年3月 
 茨城県地方自治研究センター  子ども食堂、フードバンク、学童保育情報
ながさき自治研74 
2019年3月 
 長崎県地方自治研究センター  市民自治型平和保障政策と改憲論
自治研おかやまbP2 
2019年3月 
 自治研究センターおかやま  人口減少時代の地方自治・財政を考える
地方自治京都フォーラム134 2019年3月   京都地方自治総合研究所  大学と地域の連携交流
あしたへ―健康と医療のセーフティネット
2019年3月
 新潟県自治研究センター  調査・研究報告書
信州自治研325 
2019年3月
 長野県地方自治研究センター  2019年度政府予算と地方財政計画 地方創生への一考察
自治研ぎふ122 
2019年2月
 岐阜県地方自治研究センター  ブラック校則?!−岐阜県立高校の校則をチェック
月刊自治研 
2018年2月
 自治研中央推進委員会  特集 どう変わる?2018年度予算
自治総研484 
2019年2月
地方自治総合研究所  特別連載「国税・森林環境税の問題点」の開始にあたって
市の後援等がないことを理由とする集会目的の後援使用不許可の違法を認めた事例
自治研ちば28 
2019年2月 
 千葉県地方自治研究センター  公共施設・インフラの老朽化と地方財政
自治研ふくい 66 
2019年2月 
 福井県地方自治研究センター  被爆体験を聞く
自治研かながわ月報175 
2019年2月
 神奈川県地方自治研究センター  世論調査から見た2018年政治動向
信州自治研324 
2019年2月 
 長野県地方自治研究センター   「乗り合いタクシー」運行による高齢者の健康長寿と地域活性化
月刊自治研 
2019年1月 
 自治研中央推進委員会  特集 元号と自治体
自治総研483 
2019年1月
 地方自治総合研究所  食品衛生法等の改正について  2018年度普通交付税算定の検証
徳島自治111号 
2019年1月 
 徳島地方自治研究所  自治体ニューリーダーからの提言2
新潟自治78 
2019年1月 
 新潟県自治研究センター  新たな幕開けは見えるのか
自治研なら123 
2019年1月
 奈良県地方自治研究センター  特集特別の教科「道徳」その問題と現場の状況
みやざき研究所だより94 
2019年1月
 宮崎県地方自治問題研究所  新年のご挨拶